プライバシーポリシー

2021年4月30日金曜日

4月の投資情報

 投資情報


【所感】 

株式投資は少し雲行きが怪しく感じてきました。

米国・中国の経済があまり良くないと思っているからです。

また米国個別株に関しては好決算を出している企業もありますが、全体的に見ると沈んでいる若しくは沈みかけている可能性があると感じています。

と言いつつも、投資を現金に戻すということはないと思っています。

庶民投資家としては、親の財産も宝くじにも当たったわけでもないので、

地道にいくしかありません。


【日本株】

4月はノートレードでした。
理由は資金を全て米国株の投資金に回したからです。
日本株自体が少しずつ下がってきているようにも感じました。
仕込み時期が来ているとは思いますが、やはり個別株は少し怖いですね。

私が売買しようとしている銘柄は下記になります。
①4689  Zホールディングス 株価:505
②2768  双日 株価:326
➂5020  ENEOSホールディングス 株価:471.2
④7201  日産自動車 株価:547.7
⑤6632  JVCケンウッド 株価:237

まずは様子見をしなが取引していこうと思っています。
私が取引を行う時のマイルールとしては、8%利益5%損切りを決めています。


【アセアン株】

3月に対しては、ほとんど変わらずと言って問題ないと思います。
アセアン株は改めて難しいなと感じています。
アセアン諸国も今はめちゃくちゃ大変な時期ですので、様子見です。
私が持っている『AMMBホールディングス』『マラヤン・バイキング』ですが、
『AMMBホールディングス』は、相変わらず下降の一途をたどっています。
『マラヤン・バイキング』は上昇値をキープ。
アセアン株は配当金目当てで地道に投資をしていきます。
増資をするわけでもなく一定の金額をキープし続けることが重要です。
・AMMBホールディングス:1000株 -15.86%
・マラヤン・バイキング:500株 +14.53%


【米国株】

現在はボロ株と高配当株の2通りで投資を行っています。
もし投資額に余裕があるのであれば、トレードもしたいとは思っています。
が、今はまだ難しいというのが正直なところです。
≪高配当株≫
①エイリス・キャピタル:-1.37%
②グローバルX スーパーディビィデント 世界リートETF:+7.41%
➂グローバルX 米国優先証券ETF:-1.02%
④グローバルX NASDAQ100カバードコールETF:-2.14%
≪ボロ株≫
①ボーダックス・バイオ:-20.76%
②ヴァスキュラー・バイオジェニック:+10.92%

ボロ株の一つである「ヴァスキュラー・バイオジェニック」が上昇をしています。

上昇率が100%超えるまでは売るつもりがないので保有ですね。

また、高配当株に対しては現在の配当利回りが8.6%ありますので配当金戦略はこれからも続けていこうと思っています。


利用証券会社:楽天証券

参考サイト:みんかぶ

参考サイト:Yahoo!ファイナンス


2021年4月11日日曜日

2020年 配当金一覧

 


【日本株】

MRKホールディングス:80円

【米国株】

PFF      iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF:4.61$
NGG    ナショナル・グリッド:5.92$
ZMLP   ディレクションザックスMLP:29.57$
VWOB  バンガード米ドル建て新興国政府債券ETF:1.21$
AGG      iシェアーズコア米国総合債券ETF:0.70$

合計:42.01$ (4,411円 ※1$=105円)

総合計:4,491円


2021年4月3日土曜日

3月の投資情報

投資情報

【所感】 

1月の投資情報から2ヶ月経過しました。

資産は月で決めた投資額も含めていまのところは順調です。

アフターコロナ相場とでも言うべきでしょうか。

ブログも少しずつ書いていこうと思います。


【日本株】

日経平均株価はおおよそ横ばいと見ていいと思います。

日経平均株価
日経平均株価

2月~3月まで日本株の日足トレードをしていました。

トレードした銘柄は以下です。

4583 カイオム・バイオサイエンス

5020 ENEOSホールディングス

3807 フィスコ

8410 セブン銀行

この4銘柄のトレードを行いました。

使用しているオシレーターはMACDとDMI、他に株のアプリやみんかぶなどを参考にしながら取引をしています。逆に言うとこれだけなんですよね。

例えば、カイオム・バイオサイエンスはアプリの通知で好決算が出たということで、JNX(時間外取引)で売買をして利益を得ました(微々たるものですが)

セブン銀行もENEOSホールディングスはMACDとDMIと市場分析を行いながら上昇見込みありという判断をして購入。逆にフィスコは全くダメで損切りをしました。

私が取引を行う時のマイルールとしては、8%利益5%損切りを決めています。

結果的に雑魚投資家ではありますが、8,158円の利益を手に入れることが出来ましたね。

2週間くらいの晩御飯にはなるでしょうか・・・(笑)

しかし、野村ホールディングスの下落はいきなりだったですね。


【アセアン株】

買い増しのターンではありませんね。資金も使うほどもないという判断をしています。

情報がないというのもありますが、コロナ禍で配当利回りも特段良いわけでもありません。

むしろ頑張ってはいますが、少しずつ落ちています。アセアン株は中国などの影響を受けやすいですからね・・・。しばらくは我慢しようと思います。

しかし、適切な時期が来れば投資はまた再開していこうと思っています。

私が持っている銘柄はマレーシア株の『AMMBホールディングス』と『マラヤン・バイキング』を保有しています。

両方共に同じ損益率とは仲がよろしいですね(笑)

・AMMBホールディングス:1000株 -15.41%

・マラヤンバイキング:500株 +15.41%


【米国株】

方針がかなり変わりました。トレード株、ボロ株、配当株に分けました。

理由は米国株の醍醐味といえばやはり配当だと私は思っています。それを遺憾なく発揮させたいと思ったからです。よって構成はかなり変更されています。

トレードした銘柄は下記になります。

・損失確定 PCYG -5,897円 MCRB -2,017円

・利益確定 BBI +11,341  MAIN +25,165円

損益合計額としては、28,502円の利益を確保できましたね。

正直、相場に助けてもらったといっても過言ではないと思います。

-トレード株- 

AT&T 31株 +11.30%

-米国ボロ株-

ボータックス・バイオ 96株 -5.35%

ヴァスキュラーバイオジェニックス 10株 -7.01%

-配当株-

グローバルX スーパーディビィデント・世界リートETF 50株 +4.69%

ボロ株は急な上昇目的ですので、地道に買い増しを行い急上昇になることを望んでいます。

よって、今はマイナスでも問題ありませんし、最悪上場廃止でも問題ない金額を突っ込んでいます。


利用証券会社:楽天証券

参考サイト:みんかぶ

参考サイト:Yahoo!ファイナンス